怖気

日本語の解説|怖気とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おじけ
怖気


◇おじけづく[を振るう]
おじけづく
おじけを振るう
おじけをふるう

(臆病になる)pe̱rdere il cora̱ggio, intimidirsi;(怖がる)temere ql.co. [qlcu./di+[不定詞]/che+[接続法]],impaurirsi, avere paura di ql.co. [di+qlcu./di+[不定詞]/che+[接続法]],intimorirsi per ql.co. [qlcu.]


¶彼は観客におじけづいた.|Si è intimorito alla preṣenza del pu̱bblico.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む