思い立つ

日本語の解説|思い立つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おもいたつ
思い立つ

deci̱dere improvviṣamente di+[不定詞]


¶飛行機で行くことを急に思い立った.|Improvviṣamente ho deciṣo di andare in aereo./Mi è venuta all'improvviṣo l'idea di andare in ae̱reo.



慣用思い立ったが吉日

(諺)“Non rimandare a domani quello che puoi fare oggi.”/“Domani vuo̱l dire mai.”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android