デジタル大辞泉 「思い立つ」の意味・読み・例文・類語 おもい‐た・つ〔おもひ‐〕【思い立つ】 [動タ五(四)]あることをしようという考えを起こす。心を決める。「急に―・って出掛ける」[類語]踏み切る・思い切る・志す・志を立てる・腹を決める・腹を固める・腹を括る・腹を据える 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「思い立つ」の意味・読み・例文・類語 おもい‐た・つおもひ‥【思立】 [ 1 ] 〘 他動詞 タ行五(四) 〙① ある事をしようという考えを起こす。発起する。決意する。決心する。[初出の実例]「朝なけに見べき君としたのまねば思立(おもひたち)ぬる草枕なり〈〉」(出典:古今和歌集(905‐914)離別・三七六)「大事を思ひたたん人は、去りがたく心にかからん事の本意を遂げずして、さながら捨つべきなり」(出典:徒然草(1331頃)五九)② 意気込む。気負う。自負する。[初出の実例]「我はと思ひたち、車どもの御簾下させて過ぎさせ給ふ」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)三)[ 2 ] 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 決意する。決心する。[初出の実例]「我御くらゐのほど、人の御すくせ、いづれとてつつましからぬならねど、宮の御心などをおぼすに、こよなく思たてたるを、猶いと物しめやかなるほどに」(出典:有明の別(12C後)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例