思い遣り

日本語の解説|思い遣りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おもいやり
思い遣り

attenzioni(女)[複]verso l'altro;(理解)comprensione(女);(人情)umanità(女);(優しさ)corteṣia(女),premura(女),benignità(女)



◇思いやりのある
思いやりのある
おもいやりのある

attento all'altro, comprensivo; premuroso, pieno di corteṣia; cordiale




◇思いやりのない
思いやりのない
おもいやりのない

(無関心な)indifferente; egoista[(男)複-i];(残酷な)crudele


¶思いやりのある[のない]人|persona piena [scarsa] di attenzioni/persona comprensiva [sorda a ql.co.]/persona 「di buo̱n cuore [egoista]


¶思いやりのある言葉|parole premurose


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む