日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こい

(恋愛)amore(男);(恋すること)innamoramento(男);(欲情)passione(女)


¶かなわぬ恋|un amore 「senza speranza [sfortunato/non corrisposto]


¶狂おしい恋|amore folle


¶恋をする[恋に落ちる]|amare qlcu./innamorarsi di qlcu./《謔》(突然)pre̱ndersi una cotta per qlcu.


¶私は彼女に恋をしている.|Mi sono innamorato [Sono innamorato] di lei.


¶恋に悩む|soffrire [stru̱ggersi/consumarsi] d'amore


¶恋に破れる|e̱ssere respinto [abbandonato] ≪への da≫


¶恋がさめる|(人が主語)non provare più amore ≪への per≫/diṣamorarsi


¶恋は盲目.|(諺)“L'amore è cieco.”


¶恋は思案の外(ほか).|(諺)“L'amore non se̱gue la lo̱gica.”



◎恋物語
恋物語
こいものがたり

racconto(男) d'amore, sto̱ria(女) roma̱ntica




恋煩い
恋煩い
こいわずらい

pene(女)[複][malattia(女)] d'amore


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む