恐れ入る

日本語の解説|恐れ入るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おそれいる
恐れ入る

1 (申し訳ない)


¶迷惑をおかけして恐れ入ります.|Mi dispiace di averle cauṣato tanto disturbo.


¶恐れ入りますがお電話をいただけますか.|Vuole e̱ssere così [tanto] gentile da telefonarmi?


2 (感謝する)e̱ssere grato a qlcu. di [per]+[不定詞], ringraziare qlcu. di ql.co.


¶恐れ入りました.|(恐縮)Mi sento obbligato./(感謝)La ringra̱zio!


3 (感心する)meravigliarsi [stupirsi] di ql.co. [di+[不定詞]]


¶君の腕前には恐れ入った.|Mi inchino davanti alla tua bravura.


4 (あきれる,驚く)e̱ssere sorpreso [stupefatto]


¶あれで一流のピアニストとは恐れ入った.|Sono sorpreso che sia un pianista di primo livello.


¶この寒いのに水泳とは恐れ入った.|Nuotare con questo freddo?! Mamma mia!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む