日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あく

male(男);(悪徳)vi̱zio(男)[複-i];(邪心)perversità(女),malvagità(女);(不正行為)ingiusti̱zia(女);(違法行為)atto(男) illegale;(非道徳的行為)atto(男) immorale;(不誠実)diṣonestà(女)


¶社会悪|male sociale


¶悪の権化(ごんげ)|incarnazione del male


¶悪の道に誘う|portare qlcu. sulla cattiva strada [sulla strada del vi̱zio]

わる

(悪い人)mascalzone(男)[(女)-a];(悪さ)male(男)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android