悪事

日本語の解説|悪事とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あくじ
悪事

misfatto(男),malefatta(女),malvagità(女),azione(女) malva̱gia[複-gie][pe̱rfida]; furfanteria(女);(犯罪)cri̱mine(男);delitto(男);(罪)peccato(男)


¶悪事を働く|far del male/co̱mpiere un misfatto [una malvagità]/(犯罪をおかす)comme̱ttere un cri̱mine


¶悪事をたくらむ|tramare azioni malva̱gie


¶悪事は知れる.|(諺)“Il dia̱volo fa le pe̱ntole ma non i coperchi.”


¶悪事千里を走る.|(諺)“Le cattive noti̱zie vo̱lano [hanno le ali].”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む