情け

日本語の解説|情けとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なさけ
情け

(慈悲)miṣerico̱rdia(女),carità(女);(哀れみ)pietà(女);(同情)compassione(女);(寛容)generosità(女),indulgenza(女),clemenza(女);(いたわり)premura(女);(許し)gra̱zia(女),perdono(男)


¶情けを知らぬ|spietato/crudele/duro/inclemente/(冷淡な)insensi̱bile


¶〈人〉の情けで|per la generosità di qlcu.


¶情けをかける|ave̱r compassione di qlcu./e̱ssere generoso verso qlcu./mostrarsi clemente con [verso] qlcu.


¶情けを乞う|chie̱dere pietà a qlcu./implorare gra̱zia da qlcu.


¶他人のお情けで暮らす|vi̱vere della carità altrui


¶お情けで進級する|e̱ssere promosso per pietà [compassione].



慣用情けは人のためならず

(諺)“Un'o̱pera buona non è mai sprecata.”/“Chi del suo dona, Dio gli ridona.”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android