情け(読み)ナサケ

デジタル大辞泉 「情け」の意味・読み・例文・類語

なさけ【情け】

人間味のある心。他人をいたわる心。人情情愛。思いやり。「武士情け」「浮き世の情け」→御情おなさ
男女の情愛。恋情。また、情事。いろごと。「深情け」「薄情け
風情。おもむき。あじわい。
「落花啼鳥の―も心に浮かばぬ」〈漱石草枕
もののあわれを知る心。風雅を解する心。風流心。
「―ある人にて、かめに花をさせり」〈伊勢・一〇一〉
[類語](1愛情愛着じょう情合い情愛情味人情人情味温情恩情厚情思いやりいつくしみ慈愛仁愛仁恵仁慈仁心じん慈悲あわれみ哀憐同情(尊敬)芳情芳志・高情・高志恩情厚志

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android