惚ける

日本語の解説|惚けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうける
惚ける

1 (ぼける)rimbambire(自)[es


2 (夢中になる)imme̱rgersi in ql.co., dedicarsi totalmente a ql.co.


¶彼は遊びほうけている.|È tutto preso a divertirsi [dai divertimenti].

ぼける
惚ける

¶彼は年で頭がぼけている.|Con gli anni si è rimbambito.


¶彼は月曜日の朝はいつもぼけた顔をしている.|Soffre il male del lunedì.

のろける
惚ける

¶彼はいつも奥さんのことをのろけている.|Si vanta sempre di sua mo̱glie.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android