惚ける

日本語の解説|惚けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうける
惚ける

1 (ぼける)rimbambire(自)[es


2 (夢中になる)imme̱rgersi in ql.co., dedicarsi totalmente a ql.co.


¶彼は遊びほうけている.|È tutto preso a divertirsi [dai divertimenti].

ぼける
惚ける

¶彼は年で頭がぼけている.|Con gli anni si è rimbambito.


¶彼は月曜日の朝はいつもぼけた顔をしている.|Soffre il male del lunedì.

のろける
惚ける

¶彼はいつも奥さんのことをのろけている.|Si vanta sempre di sua mo̱glie.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む