感心

日本語の解説|感心とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かんしん
感心


◇感心な
感心な
かんしんな

(模範的)modello[無変];(立派な)bravo;(賞賛すべき)ammire̱vole, lode̱vole




◇感心する
感心する
かんしんする

ammirare ql.co. [qlcu.], provare [avere] ammirazione per ql.co. [qlcu.], e̱ssere preso da [e̱ssere pieno di] ammirazione per ql.co. [qlcu.];(驚く)meravigliarsi di ql.co. [qlcu.]


¶感心,感心,よくできた.|Bravo, ben fatto!


¶感心しない翻訳|traduzione(女) non soddisfacente


¶彼女の礼儀正しさにはいつも感心させられる.|Rimango sempre colpito dalla sua corteṣia.


¶彼のばかさ加減には感心するよ.|(驚きあきれる)È stupefacente quanto sia stu̱pido!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む