慌てる

日本語の解説|慌てるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あわてる
慌てる

(気が転倒する)sconvo̱lgersi, agitarsi;(冷静さを失う)pe̱rdere la calma [la testa]



◇慌てて
慌てて
あわてて

in fretta, in modo frettoloso


¶慌てずに|(冷静に)tranquillamente/con calma/senza agitarsi


¶火事の時は慌ててはいけない.|In caṣo di ince̱ndio non si deve pe̱rdere la testa.


¶非常ベルを聞いて私たちは慌てて外へ飛び出した.|Sentendo il campanello d'allarme ci siamo precipitati fuori.


¶慌てて家を出たので財布を忘れてきた.|Uscendo di casa in fretta e fu̱ria, ho dimenticato il portafo̱glio.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android