慌てる

日本語の解説|慌てるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あわてる
慌てる

(気が転倒する)sconvo̱lgersi, agitarsi;(冷静さを失う)pe̱rdere la calma [la testa]



◇慌てて
慌てて
あわてて

in fretta, in modo frettoloso


¶慌てずに|(冷静に)tranquillamente/con calma/senza agitarsi


¶火事の時は慌ててはいけない.|In caṣo di ince̱ndio non si deve pe̱rdere la testa.


¶非常ベルを聞いて私たちは慌てて外へ飛び出した.|Sentendo il campanello d'allarme ci siamo precipitati fuori.


¶慌てて家を出たので財布を忘れてきた.|Uscendo di casa in fretta e fu̱ria, ho dimenticato il portafo̱glio.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む