慕う

日本語の解説|慕うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

したう
慕う

(愛着を抱く)attaccarsi [affezionarsi] a qlcu., provare affetto per qlcu.;(恋い焦がれる)sospirare(自)[av]per qlcu., languire(自)[av]d'amore per qlcu.;(敬う)adorare qlcu. [ql.co.]


¶彼は生徒から慕われている.|È benvoluto da tutti i suoi allievi.


¶彼女のことを姉のように慕っていた.|Le ero affezionato come a una sorella.


¶彼を慕って大勢の若者が集まってきた.|Si sono radunati molti gio̱vani che lo ammira̱vano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む