憎い

日本語の解説|憎いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にくい
憎い

1 (ひどくいやな)odioso, detesta̱bile, abomine̱vole;(軽蔑すべき)disprezza̱bile


¶僕を裏切った憎いやつだ.|È un tipo odioso che mi ha tradito.


¶彼が憎い.|Lo o̱dio.


¶憎からず思う|provare simpatia per qlcu./(惚れる)innamorarsi di qlcu.


2 (しゃれている)


¶なかなか憎いことを言うね.|Dici cose spiritose, eh!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む