懐かしい

日本語の解説|懐かしいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なつかしい
懐かしい

caro;(郷愁を起こさせる)nosta̱lgico[(男)複-ci



◇懐かしさ
懐かしさ
なつかしさ

nostalgia(女)[複-gie


¶懐かしそうに|con a̱ria nosta̱lgica


¶懐かしい故郷|amato [caro] paeṣe nativo


¶懐かしい思い出|ricordo caro [nosta̱lgico]/dolce ricordo


¶懐かしい友|amico 「di cui si sente la nostalgia [che non si può dimenticare]


¶懐かしい音楽|mu̱ṣica che rie̱voca il passato


¶懐かしい家へ帰る|ritornare alla casa desiderata


¶懐かしさで胸が一杯になる|e̱ssere pieno di nostalgia


¶楽しかった子供のころが懐かしい.|Ricordo (con nostalgia) gli anni felici dell'infa̱nzia./Mi viene nostalgia degli anni felici dell'infa̱nzia.


¶懐かしく思い出す|ricordare con piacere [con affetto] ql.co.


¶ローマには懐かしい思い出がたくさんある.|Ho molti cari ricordi di Roma.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む