懐中

日本語の解説|懐中とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かいちゅう
懐中

¶懐中を探る|(自分の)frugarsi nelle tasche/(他人の)frugare le tasche


¶僕は懐中無一文だ.|Ho le tasche vuote./Non ho nemmeno un soldo.



◎懐中電灯
懐中電灯
かいちゅうでんとう

lampadina(女) tasca̱bile;(円筒型)to̱rcia(女)[複-ce]ele̱ttrica,la̱mpada(女) a pila




懐中時計
懐中時計
かいちゅうどけい

orolo̱gio(男)[複-gi]da taschino


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む