成立

日本語の解説|成立とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいりつ
成立

(締約)concluṣione;(可決)approvazione(女);(結成)formazione(女);(完成)completamento(男);(実現)realiẓẓazione(女)



◇成立する
成立する
せいりつする

conclu̱dersi; e̱ssere approvato; formarsi; completarsi; realiẓẓarsi


¶契約が成立した.|Il contratto è stato stipulato.


¶取引が成立した.|È stato concluṣo il contratto.


¶協定が成立した.|Si è arrivati a un accordo./Il patto è stato concluṣo [firmato].


¶内閣が成立した.|È stato formato il governo.


¶この理論は成立しない.|Questa teoria non è va̱lida.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む