戒め

日本語の解説|戒めとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いましめ
戒め

1 (教え)lezione(女),insegnamento(男),precetto(男);(訓戒)ammonizione(女),ammonimento(男),istruzioni(女)[複];(叱責)rimpro̱vero(男);(警告)avviṣo(男),avvertimento(男)


¶親の戒めを守る|seguire gli insegnamenti [osservare gli ammonimenti] dei genitori


¶この失敗を戒めにしなさい.|Questo insuccesso ti serva da lezione [insegnamento].


2 (こらしめ)punizione(女),castigo(男)[複-ghi

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android