戒める

日本語の解説|戒めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いましめる
戒める

1 (警告する)avvertire qlcu. di+[不定詞];(さとす)ammonire qlcu. per ql.co., eṣortare qlcu. a ql.co. [a+[不定詞]];(しないように)diffidare qlcu. dal+[不定詞];(用心させる)far pre̱ndere precauzioni, cautelare


¶みずから戒めて過ちを犯さないようにする|pre̱ndere tutte le precauzioni per non comme̱ttere errori


¶先生は彼にそんなところに出入りしないよう戒めた.|Il maestro lo ammonì di non [lo diffidò dal] frequentare quell'ambiente.


2 (しかる,こらしめる)ṣgridare, rimproverare, rimbrottare, ripre̱ndere ;(罰を与える)punire, castigare


3 (禁じる)proibire [vietare] di+[不定詞][che+[接続法]]


¶時の政府は奢侈(しゃし)を戒めた.|Il governo di que̱l tempo proibì tutti i lussi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android