戦い

日本語の解説|戦いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たたかい
戦い・闘い

1 (戦争)guerra(女);(戦闘)combattimento(男),batta̱glia(女)


¶戦いに勝つ[敗れる]|vi̱ncere [pe̱rdere] una batta̱glia


¶戦いが始まった.|Il combattimento ha avuto ini̱zio.


¶モンタペルティの戦い|batta̱glia di Montaperti


2 (試合)gara(女),partita(女),incontro(男)


¶戦いに勝つ[負ける]|vi̱ncere [pe̱rdere] una partita


3 (闘い)lotta(女);(衝突)conflitto(男)


¶労使間の激しい闘い|acceso conflitto fra i lavoratori e gli imprenditori


¶彼は癌との闘いに打ち勝った.|Ha vinto la lotta contro il cancro.


¶闘いに臨む|(デモ・ストなどで)sce̱ndere in piazza/(スポーツで,または比喩的に)sce̱ndere in campo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む