所持

日本語の解説|所持とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しょじ
所持

(所有)possesso(男);(保持)detenzione(女);(携帯)porto(男)



◇所持する
所持する
しょじする

possedere; detenere; portare, avere con


¶武器の不法所持|detenzione abuṣiva di armi




◎所持金
所持金
しょじきん

denaro(男) che si ha con sé




所持人
所持人
しょじにん

〘経〙portatore(男)[(女)-trice];〘法〙titolare(男)(女)




所持品
所持品
しょじひん

(身の回りの品)effetti(男)[複]personali


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む