手放す

日本語の解説|手放すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てばなす
手放す

rinunciare(自)[av] ≪を a≫,abbandonare, lasciare, mollare


¶彼は家宝を手放した.|Si è disfatto dei cimeli di fami̱glia.


¶彼は一人娘を手放したくないのだ.|(結婚させる)Non vuole 「dare in matrimo̱nio la [(よそへ行かせる)separarsi dalla] sua u̱nica fi̱glia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android