手順

日本語の解説|手順とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てじゅん
手順

(計画)programma(男)[複-i],progetto(男);(順序)o̱rdine(男);(手はず)dispoṣizioni(女)[複],preparativi(女)[複];(経過)processo(男);〘コンピュータ〙procedura(女),routine(女)


¶手順を決める|fare il programma [i preparativi]


¶手順を誤る|ṣbagliare l'o̱rdine


¶手順よく計画を進める|eṣeguire un progetto con me̱todo


¶万事手順よく運んだ.|Tutto è andato bene [senza intoppi/li̱scio come l'o̱lio].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む