打ち上げる

日本語の解説|打ち上げるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うちあげる
打ち上げる

1 (花火を)sparare;(ロケットを)lanciare


¶月にロケットを打ち上げる|lanciare un mi̱ssile sulla luna


2 (波が)trascinare, gettare


¶気がついてみると無人島に打ち上げられていた.|Quando sono tornato in me, ho visto che le onde mi ave̱vano trascinato su un'i̱ṣola deṣerta.


3 (芝居の興行を終える)terminare, finire

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む