日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わざ

1 (技術)te̱cnica(女),arte(女),abilità(女)


¶彼はミラノでピアノの技を磨いた.|Ha perfezionato la sua te̱cnica di pianoforte a Milano.


2 (柔道)waza(男)[無変]


¶柔道の技|te̱cnica [mossa] di judo


¶足技|te̱cnica di attacco con i soli piedi


¶寝技|te̱cnica a terra


¶相手に技をかける|colpire l'avversa̱rio con una mossa


¶技あり|Waza ari!/Vanta̱ggio!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む