抗告

日本語の解説|抗告とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうこく
抗告

protesta(女) ufficiale all'amministrazione;〘法〙(上訴のうちの一つ)ricorso(男),appello(男);(控訴)ricorso(男) in appello



◇抗告する
抗告する
こうこくする

fare ricorso contro ql.co., appellarsi [rico̱rrere] contro ql.co.


¶判決に対して即時抗告する|appellarsi immediatamente contro la sentenza




◎抗告状
抗告状
こうこくじょう

atto(女) d'accuṣa




抗告審
抗告審
こうこくしん

ricorso(男) in appello




抗告人
抗告人
こうこくにん

querelante(男)(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む