抱え込む

日本語の解説|抱え込むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かかえこむ
抱え込む

1 (両腕や手で抱き込む)


¶彼は重いかばんを抱え込んで歩いていた.|Camminava, tenendo una borsa pesante fra le bra̱ccia.


¶彼は問題の解決に頭を抱え込んでいる.|Si sta scervellando per cercare di riso̱lvere il problema.


2 (多くのことを引き受ける)


¶やたら仕事を抱え込むと病気になるぞ.|Se conti̱nui a pre̱ndere tanti impegni, finirai con l'ammalarti.


¶やっかいな問題を抱え込んでしまったものだ.|Ho tra le mani una gran scocciatura!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む