拙い

日本語の解説|拙いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つたない
拙い

1 (下手な)maldestro, malaccorto


¶つたない文章|fraṣe maldestra


¶つたない字を書く|scri̱vere con una [avere una] brutta scrittura


2 (至らない,未熟な)inesperto, senza esperienza;(能力のない)inetto, incapace


¶つたない作品ですがご覧ください.|(自作を贈るときの言葉)Vo̱glia accettare quest'o̱pera ancora acerba.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む