拝む

日本語の解説|拝むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おがむ
拝む

1 (崇める)adorare;(祈願する)pregare(他)(▲単独でも可)


¶手を合わせて拝む|pregare a mani giunte


¶柏手(かしわで)を打って拝む|ba̱ttere le mani in preghiera


2 (懇願する)supplicare ql.co. da qlcu. [qlcu. per ql.co./qlcu. di+[不定詞]],implorare (di+[不定詞][ql.co. da qlcu.])


¶拝まんばかりに頼む|chie̱dere [scongiurare] in gino̱cchio


3 (拝見する)vedere (una persona molto importante o qualcosa di prezioso)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む