指揮

日本語の解説|指揮とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しき
指揮

1 (軍隊の司令など)comando(男);(指導,運営)direzione(女)



◇指揮する
指揮する
しきする

comandare; diri̱gere


¶一将軍の指揮のもとに|sotto il comando di un generale


¶作戦の指揮をとる|「assu̱mere il controllo di [diri̱gere] un'operazione



2 (音楽の)direzione(女)



◇指揮する
指揮する
しきする

diri̱gere


¶リッカルド・ムーティ指揮のオーケストラ|orchestra diretta da Riccardo Muti




◎指揮官
指揮官
しきかん

〘軍〙comandante(男)(女)




指揮系統
指揮系統
しきけいとう

li̱nea(女) di comando, gerarchia(女)




指揮権
指揮権
しきけん

¶指揮権を発動する|eṣercitare il (potere di) comando




指揮者
指揮者
しきしゃ

direttore(男)[(女)-trice];capo(男);〘音〙direttore(男)(d'orchestra [(合唱の)di coro])




指揮台
指揮台
しきだい

〘音〙po̱dio(男)[複-i](del direttore)




指揮棒
指揮棒
しきぼう

bastone(男) di comando;〘音〙bacchetta(女)(del direttore d'orchestra)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む