捕まる

日本語の解説|捕まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つかまる
捕まる

1 (捕らえられる)e̱ssere preso [catturato]


¶泥棒は5時間後に捕まった.|Dopo ci̱nque ore il ladro venne catturato.


2 (引き留められる)


¶出口のところでボスに捕まった.|Il capo mi ha bloccato all'uscita.


3 (見つかる)


¶この時間はタクシーがなかなか捕まらない.|A quest'ora, è assai diffi̱cile pre̱ndere [trovare] un taxi.


4 (物に取りすがる)


¶手すりにしっかりつかまる|tenersi stretto [re̱ggersi] al corrimano


¶強く[必死に]つかまる|aggrapparsi a ql.co.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android