小学館 和伊中辞典 2版の解説
ねじふせる
捩じ伏せる
1 (腕をねじって倒し,押しつける)fare cadere qlcu. [immobiliẓẓare qlcu. a terra] torce̱ndogli il bra̱ccio
2 (無理に納得させる)
¶理屈で〈人〉をねじ伏せる|prevalere su qlcu. con la forza di [della] persuaṣione
日本語の解説|捩じ伏せるとは
1 (腕をねじって倒し,押しつける)fare cadere qlcu. [immobiliẓẓare qlcu. a terra] torce̱ndogli il bra̱ccio
2 (無理に納得させる)
¶理屈で〈人〉をねじ伏せる|prevalere su qlcu. con la forza di [della] persuaṣione
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...