小学館 和伊中辞典 2版の解説
ねじふせる
捩じ伏せる
1 (腕をねじって倒し,押しつける)fare cadere qlcu. [immobiliẓẓare qlcu. a terra] torce̱ndogli il bra̱ccio
2 (無理に納得させる)
¶理屈で〈人〉をねじ伏せる|prevalere su qlcu. con la forza di [della] persuaṣione
日本語の解説|捩じ伏せるとは
1 (腕をねじって倒し,押しつける)fare cadere qlcu. [immobiliẓẓare qlcu. a terra] torce̱ndogli il bra̱ccio
2 (無理に納得させる)
¶理屈で〈人〉をねじ伏せる|prevalere su qlcu. con la forza di [della] persuaṣione
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...