接する

日本語の解説|接するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せっする
接する

1 (隣り合う)toccare ql.co.;(接近している)avvicinare qlcu. [ql.co.];(隣接している)e̱ssere vicino [conti̱guo] a ql.co.


¶南は太平洋に接している.|A sud confina con l'Oce̱ano paci̱fico.


¶国境に接する町|città di frontiera


2 (応対する)


¶打ち解けた態度で接する|trattare qlcu. familiarmente


¶客に丁寧に接する|comportarsi [trattare] a dovere la clientela


¶彼女は子供への接し方が上手だ.|Lei sa pro̱prio come comportarsi con [come trattare] i bambini.


3 (触れる)


¶朗報に接する|imba̱ttersi in una bella noti̱zia


¶イタリア現代美術に接するよい機会だ.|È un'o̱ttima occaṣione per entrare in contatto con l'arte moderna italiana.


4 〘数〙toccare; incontrare


¶円に接する直線|tangente(女) di un ce̱rchio


¶2つの円が接する点|il punto d'incontro di due circonferenze

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む