接着

日本語の解説|接着とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せっちゃく
接着

incollatura(女),adeṣione(女)



◇接着する
接着する
せっちゃくする

incollare ql.co., attaccare ql.co. con la colla




◎接着剤
接着剤
せっちゃくざい

collante(男),colla(女),agente(男) adeṣivo


¶瞬間接着剤|colla [collante] a presa istanta̱nea [ra̱pida]




接着性
接着性
せっちゃくせい

proprietà(女) adeṣiva




接着テープ
接着テープ
せっちゃくてーぷ

nastro(男) adeṣivo




接着力
接着力
せっちゃくりょく

potere(男) adeṣivo


¶こののりは接着力が強い[弱い].|Questa colla attacca bene [male].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む