推す

日本語の解説|推すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おす
推す

1 (推薦する)raccomandare [appoggiare] qlcu.;(提案する)proporre ql.co. a qlcu.;(指名する)indicare [designare] qlcu.


¶万場一致で彼は委員長に推された.|È stato indicato come presidente all'unanimità.


2 (推し量る)presu̱mere, congetturare


¶…から推して|「a giudicare [giudicando] da ql.co.


¶他は推して知るべしだ.|Il resto lo potete immaginare./È fa̱cile dedurre il resto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む