推す(読み)オス

デジタル大辞泉 「推す」の意味・読み・例文・類語

お・す【推す】

[動サ五(四)]《「押す」と同語源》
人や事物を、ある地位身分にふさわしいものとして、他に薦める。推薦する。「候補者に―・す」「優良図書に―・す」
あることを根拠として、他のことを判断する。推し量る。「彼の口ぶりから―・すと失敗したらしい」
さらに突き詰めて考える。「その点を―・していくと、問題本質が明らかになる」
[可能]おせる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 他動詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む