掻き回す

日本語の解説|掻き回すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かきまわす
掻き回す

1 (混ぜ合わせる)mescolare, mischiare, rimescolare;(卵を)ba̱ttere, strapazzare;(卵白・生クリームを泡立てる)ṣba̱ttere, frullare;(形になるまで)montare;(ひっくり返す)frugare(他),(自)[av](in) ql.co.,rovistare(自)[av],(他)(▲単独でも可)


¶たんすの中をかき回して手袋をさがした.|Ho frugato [rovistato] il cassettone per cercare i guanti.


2 (混乱させる)


¶彼らは会議をかき回すためにやって来た.|Sono venuti a disturbare la riunione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む