掻き回す

日本語の解説|掻き回すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かきまわす
掻き回す

1 (混ぜ合わせる)mescolare, mischiare, rimescolare;(卵を)ba̱ttere, strapazzare;(卵白・生クリームを泡立てる)ṣba̱ttere, frullare;(形になるまで)montare;(ひっくり返す)frugare(他),(自)[av](in) ql.co.,rovistare(自)[av],(他)(▲単独でも可)


¶たんすの中をかき回して手袋をさがした.|Ho frugato [rovistato] il cassettone per cercare i guanti.


2 (混乱させる)


¶彼らは会議をかき回すためにやって来た.|Sono venuti a disturbare la riunione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む