揉める

日本語の解説|揉めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もめる
揉める

(事態が紛糾する)complicarsi;(人と争う)avere uno scontro con qlcu.;(口げんかする)litigare con qlcu.;(主語が複数で)scontrarsi


¶政府内部がもめている.|All'interno del governo c'è diṣaccordo.


¶この法案を巡って国会がもめている.|C'è un'accesa di̱sputa in Parlamento su questo disegno di legge.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む