揺れる

日本語の解説|揺れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆれる
揺れる

1 【前後・左右・上下に動く】tremare(自)[av],traballare(自)[av];(ぶら下がったものなどが)dondolare(自)[av],oscillare(自)[av];(大きく振動する)ondeggiare(自)[av];(小さく震える)vibrare(自)[av


¶飛行機がひどく揺れた.|L'ae̱reo vibrava [oscillava] tremendamente.


¶洗濯物が風に揺れている.|Il bucato ṣve̱ntola.


¶枝が風に揺れている.|I rami si a̱gitano al vento.


¶ろうそくの火が揺れている.|La fiamma della candela tre̱mola.


¶時計の振り子が揺れている.|Il pe̱ndolo dell'orolo̱gio oscilla.


¶強風で木が激しく揺れている.|A ca̱uṣa del forte vento gli a̱lberi onde̱ggiano violentemente.


¶船が揺れ始めた.|La nave ha cominciato a rollare.


¶道が悪いのでバスが激しく揺れる.|L'a̱utobus traballa tutto a ca̱uṣa della strada dissestata.


2 【動揺する】


¶財界が揺れている.|Il mondo finanzia̱rio è in subbu̱glio.


¶世界情勢は揺れている.|La situazione mondiale è fluttuante.


¶決心を迫られて彼の心は揺れた.|Messo alle strette dal dove̱r pre̱ndere una deciṣione, era in grande agitazione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む