小学館 和伊中辞典 2版の解説
たわむ
撓む
piegarsi, curvarsi
¶たわみやすい|flessi̱bile
¶彼がぶら下がると鉄棒がたわむ.|Quando vi si appende, la ṣbarra si flette.
¶雪の重みで枝がたわんでいた.|I rami si curva̱vano sotto il peso della neve.
日本語の解説|撓むとは
piegarsi, curvarsi
¶たわみやすい|flessi̱bile
¶彼がぶら下がると鉄棒がたわむ.|Quando vi si appende, la ṣbarra si flette.
¶雪の重みで枝がたわんでいた.|I rami si curva̱vano sotto il peso della neve.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...