撮影

日本語の解説|撮影とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さつえい
撮影

(映画)ripresa(女);sequenza(女);(写真)fotografia(女),il fotografare



◇撮影する
撮影する
さつえいする

(映画)girare, filmare;(写真)fotografare, fare una foto ≪を di≫


¶空中撮影|ripresa ae̱rea


¶水中撮影|ripresa suba̱cquea


¶「撮影禁止」|(掲示)“Vietato fotografare”




◎撮影監督
撮影監督
さつえいかんとく

〘映〙direttore(男)[(女)-trice]della fotografia




撮影所
撮影所
さつえいじょ

stu̱dio(男)[複-i




撮影スタジオ
撮影スタジオ
さつえいすたじお

(映画・テレビの)teatro(男) di posa;(写真の)studio(男)[複-i]fotografico[複-ci],sala(女) di posa


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む