擦り付ける

日本語の解説|擦り付けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なすりつける
擦り付ける

1 (すりつける)imbrattare ≪AにBを A di B≫;sfregare, strusciare


¶犬が鼻面をなすりつける.|Il cane si sfrega il muṣo.


2 (転嫁する)dar la colpa a qlcu., incolpare qlcu. di ql.co. [di+[不定詞]]; scaricare la responsabilità su qlcu.;(互いに)incolparsi


¶〈人〉に殺人[盗み]の罪をなすりつける|incolpare qlcu. di assassi̱nio [di furto]

すりつける
擦り付ける

¶猫が体を私の足にすりつけてきた.|Il gatto è venuto a strofinarsi [a strisciare] contro le mie gambe.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む