擦れ違う

日本語の解説|擦れ違うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すれちがう
擦れ違う

1 (反対方向に通り過ぎる)passarsi accanto, incrociarsi


¶この道でトラックとバスがすれ違うのは無理だ.|In questa strada è impossi̱bile che un ca̱mion e un a̱utobus pa̱ssino contemporaneamente nei due sensi.


¶彼はすれ違ってもあいさつしない.|Non mi saluta neppure se lo incontro [incro̱cio].


2 (入れ違いになる)incrociarsi senza acco̱rgersene


¶彼とはすれ違ってばかりいてなかなか会えない.|Quando ci sono io non c'è lui e viceversa, per cui non riusciamo mai a incontrarci.


3 (食い違う)


¶意見がすれ違って話がまとまらなかった.|Non siamo giunti ad una concluṣione perché le nostre idee non combacia̱vano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む