攫う

日本語の解説|攫うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さらう
攫う

1 (奪い去る,誘拐する)rapire qlcu.;(波などが)travo̱lgere [trascinare via] ql.co.


¶彼は息子をさらわれた.|Suo fi̱glio è stato rapito.


¶彼は波にさらわれて死んだ.|È morto travolto dalle onde.


¶洪水で橋げたがさらわれた.|L'inondazione ha spazzato via le travate del ponte.


2 (自分のものにする)


¶その歌手は会場の人気を一人でさらってしまった.|Que̱l cantante da solo ha conquistato [ha mandato in viṣibi̱lio] tutta la platea.


¶彼は賞品を全部さらっていった.|Si è portato a casa tutti i premi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む