支度

日本語の解説|支度とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

したく
支度・仕度

(準備)preparativi(男)[複],preparazione(女);(手はずを整えること)organiẓẓazione(女);(装備)equipaggiamento(男);(花嫁道具)corredo(男)



◇支度する
支度する
したくする

preparare ql.co., fare preparativi per ql.co.


¶旅行の支度をする|fare i preparativi per un via̱ggio


¶食卓の支度をしてください.|Apparecchi la ta̱vola, per favore.(▲テーブルクロスを敷いたり,食器をそろえたりすること)


¶ご飯の支度ができましたよ.|Il pranẓo è pronto!/A ta̱vola!


¶今支度しているからちょっと待って.|Sto prepara̱ndomi, aspetta un momento per favore.




◎支度金
支度金
したくきん

fondi(男)[複]per i preparativi


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android