放つ

日本語の解説|放つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はなつ
放つ

1 (放す)lasciare li̱bero(▲liberoは目的語の性・数に合わせて語尾変化する)


2 (飛ばす,発する)


¶矢を放つ|scagliare [scoccare] una fre̱ccia


¶光を放つ|eme̱ttere una luce


¶香りを放つ|emanare un profumo


¶火を放つ|appiccare [dare] il fuoco a ql.co.


¶スパイを放つ|mandare delle spie


¶流言を放つ|diffo̱ndere [propagare] una voce [una diceria]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む