放る

日本語の解説|放るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうる
放る

1 (投げる)gettare, lanciare


¶石をほうる|tirare sassi


2 (放置する)abbandonare qlcu. [ql.co.]


¶仕事をほうって遊びに行く|andare a divertirsi lasciando il lavoro a metà


¶軽い風邪だからほうっておけば治る.|È un leggero raffreddore, passerà anche senza cure.


¶ほうっておいても子供は育つ.|I bambini cre̱scono anche se lasciati a se stessi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android