放射

日本語の解説|放射とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうしゃ
放射

(放出)emissione(女);〘物〙(光線など)radiazione(女),irradiazione(女);(放射作用)irradiamento(男)



◇放射する
放射する
ほうしゃする

eme̱ttere;irradiare, irraggiare, emanare




◇放射状[形]の
放射状の
ほうしゃじょうの
放射形の
ほうしゃけいの

a raggiera;(半径方向の)radiale;(星の形の)stellare, a forma di stella


¶熱放射|radiazione del calore


¶駅前から道路が放射状に出ている.|Le strade si dipa̱rtono a raggiera dalla stazione.




◎放射エネルギー
放射エネルギー
ほうしゃえねるぎー

radiazione(女)




放射状道路
放射状道路
ほうしゃじょうどうろ

strada(女) radiale, radiale(女)




放射熱
放射熱
ほうしゃねつ

calore(男) radiante


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android