放射

日本語の解説|放射とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうしゃ
放射

(放出)emissione(女);〘物〙(光線など)radiazione(女),irradiazione(女);(放射作用)irradiamento(男)



◇放射する
放射する
ほうしゃする

eme̱ttere;irradiare, irraggiare, emanare




◇放射状[形]の
放射状の
ほうしゃじょうの
放射形の
ほうしゃけいの

a raggiera;(半径方向の)radiale;(星の形の)stellare, a forma di stella


¶熱放射|radiazione del calore


¶駅前から道路が放射状に出ている.|Le strade si dipa̱rtono a raggiera dalla stazione.




◎放射エネルギー
放射エネルギー
ほうしゃえねるぎー

radiazione(女)




放射状道路
放射状道路
ほうしゃじょうどうろ

strada(女) radiale, radiale(女)




放射熱
放射熱
ほうしゃねつ

calore(男) radiante


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む