故郷

日本語の解説|故郷とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こきょう
故郷

paeṣe(男) natio[複-ii][nativo], paeṣe(男)[terra(女)] natale, pa̱tria(女),casa(女)


¶故郷を懐かしく思う|avere nostalgia del paeṣe natio


¶故郷に帰る|ritornare 「in pa̱tria [al paeṣe natio/a casa]


¶ローマは私の第2の故郷です.|Roma è 「la mia seconda pa̱tria [la mia pa̱tria adottiva].



慣用故郷に錦(にしき)を飾る

ritornare(自)[es]a casa coronato dal successo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む